国連ツアーに行きました。
向かいに住むRachelの友達Ginaは国連で働通訳者として働く女性。とても気さくで知的で親切で、フランス語とアラビア語と英語が話せる超賢い女性。

ジェンセン家とジーナ。彼女はレバノン出身。
Ginaが昼休みをずらして私らのツアーをしてくれました。
前に「interpreter」っていうニコルキッドマンのでてる映画を見たから特に楽しみで・・・。
ゲストの入口。社員は別の入口がある。
首脳会議?の部屋。今回のミーティングは日本が中心?らしく、麻生総理が来るそうです。もう来てるのかな?
国の順番があって、席が一つずつずれていくそうです。
遊ぶ子供。子連れのツアーは少し疲れます。で、ジーナの話がちゃんと聞けない・・・。
ヒャー!ここで通訳します。ジーナが使ってる部屋。
もちろん普通にツアーに来てもこの部屋には入れません。特別~♪
会議の内容は極秘だから話せないけど、本当にいろいろ話しているらしい。
たまに通訳を間違えたとき、下からにらまれるから怖いって言ってた。
相手に言語が分からなくても話がおかしいとすぐにわかるみたいです。
ここはたまにニュースで見かけます。専属カメラマンが待機してた。
下から5番目くらいのピンクの割合が教育に使っているお金。
武器に使われているお金の多いこと!
とても興味深い話もいろいろあったけど、私のリスニング、本当に悪くてあまり理解できなかった・・・。
ジュンは仕事なのでもちろん行けませんでした。今度また一緒に行ってジュンに通訳してもらおうと思います。
あとは各所に各国からの贈り物や、前大統領の奥さんからの贈り物などもあって、結構楽しめます。
働いている人たち、皆頭よさそうでかっこよかったです。身なりもきちんとしていて。
Ginaはきれいな色の柄のスカーフをすっと首にかけて、また一味違って素敵だった。
ニューヨークという街をもっとこれからもっと楽しめたらと思う。