みちるがこの前の日曜日一人で歩きはじめました!
記念すべき第一歩はお父さんがしっかり見てくれていました。
私はその場にいなくて残念だったけど、それから何回か歩いています。本当に少しだけどね。でもついにこのときがやってきたという感じ。
自立の第一歩です。
自立の第一歩です。
最近おっぱいのサインを覚えたみっちゃん。
憶えたのが嬉しくて何度もしてくれます。すごくかわいいんだけど、さすがに何十回もされると疲れる・・・。コミュニケーションが出来るようになるとその要望に答えないといけないから、ベビーサインは教えんほうがええんちゃうか!とも思ったけど、教えてくれるとかわいいので知っているサインだけ教えてます。それから「本」もすぐに憶えました。みちるは本が好きなようです。いつも本を指差してもっと読んでほしいと訴えます。

みちるの好きな本の一つ。
昨日は電車のホームでジュリアードでピアノの先生をしている人に会い、みちるはチェロをさせたらいいというみちるの体や手を見るなり予言みたいなお言葉頂きました。しかも2歳半から。
彼女の息子は作曲家、指揮者、ビオラの演奏者を今してるらしいけど、2歳半からリズムなどを始めたそう。
ジュンは早速家でチェロの演奏を流し始めて、エアーチェロをみちるに見せだしました。音楽教室に通わせたいけど現実は厳しいです。お金の話になってあー、無理だなと終わってしまう。
それからエアーギターの話になって日本人のお笑い芸人が世界選手権で優勝したって話になり、初めてエアーギターの大会があることを知った私です。
私もかなり自信あるけど、チャンピョンすごいわ・・・。http://www.youtube.com/watch?v=rFU1pME3vGY
まあみちるに音楽をさせるかどうかはまだ分からないけど、エアーならタダやしな・・・。チャンピョンになるってどんな道でもかっこいいなーと思う。
3 件のコメント:
i wanna see some pictures ;)
みっちゃん歩き出したんだね☆すごーい!!
やっぱさ、子どもが健康にすくすく成長してくれる事が親として一番の喜びだよね。たまに生まれたばっかしのふにゃふにゃしてたときが懐かしくもなるけど。
子育てそれぞれのステージでまた違った悩みが出てくるけど、お互いがんばろうね♪
ちなみにトラじゃなくて私みさこです。
おめでとう!! 初めの第一歩は感動やね!!
あっという間に走り出すのねぇ。 おめでとうございまーす。
私も自分の子供に音楽習わしたいわぁ。 みっちゃん、これからどんな子に育つか楽しみねぇ。
直美の髪がすごく伸びてるのを見てびっくりしてます。 よく似合ってるよ。
コメントを投稿