もうボストンへの出張はなくなるであろうとされていた隼の会社。
しかし、今年も当りましたーっ!4週間のボストンの出張。
ボストンはとてもきれいな歴史のある街なので、嬉しい話でした。私も遊びにいけるから!
そのときの写真を載せます。
名のとおり昔に出来た役所みたいです。
この前にいる団体についていけば一緒に歴史の説明が聞けると思って必死についていったのに、
この建物を通り過ぎて、隣のモールに昼ごはんを食べに行っていたのでした。ガックリ。
私もそこで学生たちとお昼を共に。もちろんかってにまぎれてただけ。
葉っぱを愛するみちる。落ち葉を拾い、 「ハッパー」と喜ぶ
子供服の店においてる車に乗りはしゃぐみっちゃん。このときもずっと裸足・・・。

ボストンにいるホームレスにこの冬を乗り越えられるように、コートを集めたのだとか。
ボストンの冬は本当に寒いからな~。
時間を割いてくれて一緒に遊びました。とてもやさしい家族。
この女の子は8才になったばかりなのに、気配りや聞き分けが良すぎる!やさしいおねえちゃんでとってもかわいい子。
実は来年もまたボストン行きになったという話。縁があるのかしら。
ボストンは京都と姉妹都市らしいです。チルドレンズミュージアムでは90年代の京都の家がそのまま運ばれて、"Japanese House"のセクションが作られていました。そのセクションはツアーガイドつきでした。ツアーしてくださったあけみさんは日本人で上手に子供たちに日本の家や文化について話されていて私も楽しむことができました。
懐かしいトイレやお風呂、キッチンがみれてよかったです。
しかし、毎回私とみちるの二人だけの観光なので少し寂しい気もします。疲れるし。
今度はみんなで観光できたらいいなー!
3 件のコメント:
ハーバードの図書館かぁ・・・。私もきっと入る勇気ないかも。みちるちゃんいろんなのが見れて嬉しそう。なんか、どんどん成長してるね。なんかもうお姉ちゃんってかんじ。
tanoshisou!! Micchan ookiku nattane! Boston watashi mo asobini ikitai
ボストンと京都って姉妹都市なんだね、知らなかった、深い意味は分からないけど嬉しいーー!ハーバードをバックにみちるちゃんが賢そう。なんだかもうすっかりお姉さんになって、可愛いね。
2人でアメリカを観光なんて尊敬、私は飛行機でロスで乗り換えするだけで迷いまくったよ(泣。
楽しいボストン旅行で良かったね。
コメントを投稿